picc3★hb

きままに音楽

クリスマス曲の吹奏楽練習とオーボエ挑戦

吹奏楽の練習に行ってきました。

 

12月開催のクリスマスコンサートの練習です。

 

9月のまだ暑い頃からずっとクリスマス曲を練習しているので、なんだか季節感がメチャクチャな感じになっています。

 

クリスマス・ヒット・ソング 50選 (Remastered)


最近はswingにアレンジされた曲が流行なのでしょうか?

コンサート曲の半分はswingで、おごそかな讃美歌的な曲は1曲のみです。

swing曲楽しくて好きなんですが、譜面面がややこしい…付点音符が多くて初見ではとても吹けない…。

 

特に私はピッコロなので、音の立ち上がりが遅れるとかっこ悪くなってしまうし、指揮者さんは「くい気味に」なんて指示を出すのでビートに遅れないように必死です。

 

練習終了後にオーボエさんがコンサートに出られなくて音が抜けてしまうところがあるのでフルートパートで補って、と指揮者さんから指示がありました。

 

オーボエ超初心者のわたくし…。

吹いちゃおうかな……。

 

楽器はあるし、こっそり一人で練習したりしているのですが、リードをうまく扱えなくて、ちょっと吹いただけですぐにリードがつぶれて息が入らなくなってしまい、曲を吹くまでにならなくて挫折しているオーボエ…。

ほんの数小節なので挑戦してみるのも良いかもしれません。

 

えっ?  なんでフルートの私がオーボエなんてもっているのかって?

そうなんですよね。

所属している吹奏楽団にオーボエがいなくて、フルートでオーボエパートを補うという時に、私にその役目が回ってくることが多々ありまして…そんなことを何回も繰り返しているうちに、なんだかオーボエ吹けるような気がしてしまい、楽器を購入してしまったのです。

ヤマハ オーボエ YOB-431

そして、実際に吹いてみてビックリ!!

むずかしい…。  超むずかしい……。

今までフルートではずっと口を開けたまま息を出していたので、ずっとリードを加えているという簡単なことができない。

それに、リードのくわえ方とか、力加減とかが全然わからない。

 

教則本を買っても、内容はリードの扱い方とか、削り方とかが半分以上占めていて、肝心のリードのくわえ方の記述はほんの少し。

全然情報が足りません。

 

隣町にいるプロの先生に教わりに行ってみましたが、音程を保ったままのロングトーンが全くできず、超初心者のまま今に至っています。

 

これはチャンスかも!!

密かに練習していてもなかなか上達しないから、下手くそでも人前で吹いちゃおうかな~~。

なんて、ちょっとワクワクしてきました。

さて、どうなることやら。